ジャボチカバの花 その後② (2023年6月13日)

ジャボチカバの人工授粉をした次の日から2日間、雨が降り続きました。3日目の今日ようやく雨も上がり久しぶりの晴天です。この3日の間にジャボチカバの花は残っていた雌ずいも落ち、根元が少し膨らんできました。長く続いた雨の影響を心配していましたが、どうやら無事受粉に成功したようです。第二期の結実は数が多そうです。
また、第一期の果実も色づき始めました。既に黒に近いくらいの色づきをしている実もあります。ただ残念なことにどの実も例年と比べるとかなり小さいです。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP