2023.05.08 2023.05.29 ジャボチカバの花が咲きました(2023年5月8日) ジャボチカバ この記事のタイトルとURLをコピーする 新芽が至る所に出て葉の茂り具合がもうすぐ昨夏の状態に戻りそうです。沢山ついている蕾も膨らみ、数カ所では花が咲いていました。ただ、昨日は大雨だったため恐らく受粉はできていないと思われます。毎年、1回目の収穫時が一番大きな実がなります。今年は少し遅れ気味です。 ジャボチカバへ Home Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it この記事のタイトルとURLをコピーする フィンガーライム(ピンクパール)の実 2(2023年5月8日) 前の記事 ウルトラベリーの実が大きくなってきました(2023年5月8日) 次の記事 加藤 充洋 愛知県豊橋市に住んでいます。豊橋市は比較的温暖な気候で、冬でも最低気温が氷点下となることはほとんどありません。 現在、ベランダでスターフルーツやジャボチカバなど、熱帯果樹を中心に育てています。
コメント