2023.05.03 2023.11.10 フィンガーライム(コレット)が仲間入り(2022年12月10日) フィンガーライム この記事のタイトルとURLをコピーする 豊橋の園芸店「ガーデンガーデン」で売れ残りのコレットを購入しました。冬の時期なので売られていないかと思いましたが、普通に他の果樹と共に戸外に展示されていました。緑系の品種が欲しいと思っていましたが、家にある緑系の品種は品種確定苗では無いため、実際に実ってみないと緑系かどうか定かではありません。そこで今回、フィンガーライムジャパンの品種確定苗を購入しました。接ぎ木1年生のコレットです。緑系の品種です。幹の太さは約1cm、先ずは温室内で越冬です。 Home コレット フィンガーライム Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it この記事のタイトルとURLをコピーする フィンガーライム(ピンクパール)の結実その後の経過報告(2023年4月27日) 前の記事 フィンガーライム(コレット)今日から温室外で日をタップリ浴びさせます(2023年3月14日) 次の記事 加藤 充洋 愛知県豊橋市に住んでいます。豊橋市は比較的温暖な気候で、冬でも最低気温が氷点下となることはほとんどありません。 現在、ベランダでスターフルーツやジャボチカバなど、熱帯果樹を中心に育てています。
コメント