2022.09.29 2023.05.29 スターフルーツも夜眠ります スターフルーツ この記事のタイトルとURLをコピーする 昼間の葉の様子 夜間の葉の様子 夜は葉を閉じて休みます スターフルーツは、夜になると葉の先端を地面に向ける形で葉を畳みます。なぜこのような事をするのかは謎です。葉を折りたたんだり、再度展開するにはかなりのエネルギーを必要とすると思われますが、恐らく天敵対策だと思います。原産地では夜間葉を折りたたむことで何者からかの葉の食害を防ぐようになっていったのだと思われ、その習性が天敵のいない(?)豊橋の地でも行われています。 スターフルーツ 熱帯果樹 Home Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it この記事のタイトルとURLをコピーする スターフルーツにハキリバチ来訪!? 前の記事 今日のジャボチカバ(2022年9月29日) 次の記事 加藤 充洋 愛知県豊橋市に住んでいます。豊橋市は比較的温暖な気候で、冬でも最低気温が氷点下となることはほとんどありません。 現在、ベランダでスターフルーツやジャボチカバなど、熱帯果樹を中心に育てています。
コメント