Categories: ジャボチカバ

ジャボチカバの実が少し色づいてきました

① 2022年9月24日
② 2022年9月24日
③ 2022年9月24日
④ 2022年9月25日
⑤ 2022年9月25日
⑥ 2022年9月25日

 8月末頃に蕾が出始めたジャボチカバ。まだまだ緑色の幼果の状態ですが、少しずつ紫色に色づいてきました。実は大小合わせて100個ほどなっています。1ヶ月も経たないうちに実がここまで大きく育ってきました。多くの果樹は花が咲いてから実が熟すまで半年近くかかリますが、ジャボチカバは40日位で収穫可能になります。成長の早さは驚くべきもので、①の写真では蕾だったものが次の日には開花(④の写真)しています。また実の色も紫が濃くなっています。
 また新たな蕾が沢山付いていますので、今年は5回目の収穫も期待できそうです。

加藤 充洋

愛知県豊橋市に住んでいます。豊橋市は比較的温暖な気候で、冬でも最低気温が氷点下となることはほとんどありません。 現在、ベランダでスターフルーツやジャボチカバなど、熱帯果樹を中心に育てています。